健診・人間ドック等
健康保険組合では、みなさまがより健康で充実した生活を過ごせるよう、健康の保持・増進のための各種事業を行っています。このような事業を総称して「保健事業」と言いますが、ここでは当健康保険組合が行っている保健事業の内容についてご説明します。
健康診断
2023年度は終了しました。
2024年度のご案内をお待ちください。

日本国内に勤務する従業員の健康診断について
【重要】簡易ドック、人間ドックは予約が集中しますので、受診希望者はお早めにご予約ください。

海外赴任中の従業員・ご家族の健康診断について(海外受診、一時帰国時受診)

日本国内在住の扶養家族の健康診断について
【重要】簡易ドック、人間ドックは予約が集中しますので、受診希望者はお早めにご予約ください。

5大がん検診(肺がん・大腸がん・胃がん・乳がん・子宮頸がん)について

よくある質問について
特定健診・特定保健指導、データヘルス計画

制度や基準値について

FR健保、保健事業の事業計画について
該当者サポート+
年齢と健康状態に合わせたヘルスサポート
年齢 | サポート名称 | |||
---|---|---|---|---|
~39歳 | 予告! Under40 ヘルスサポート (生活習慣病予防) |
病院にはないサポート! ハイリスクヘルスサポート (生活習慣病重症化予防) (慢性腎臓病《CKD》予防) 生活習慣病等で 治療中の方が対象の 特別プログラム |
声かけ拡大中! 受診声かけヘルスサポート 定期健診・人間ドックの結果が 「要医療」「要受診」「要精密検査」「要再検査」の方向け 受診忘れを防ぐ声かけサポート |
|
40歳 ~62歳 |
参加者増加中! Over40 ヘルスサポート (生活習慣病予防) 血圧・血糖・中性脂肪 などを下げて 未来に自信をつけるサポート |
|||
63歳 ~74歳 |
本人も家族も安心! すこやかヘルスサポート イキイキ 60代70代ライフのための 相談サポート |

40歳以上、生活習慣病の発症リスクがある方が対象で血圧・血糖・中性脂肪などを下げて、未来に自信をつけるサポートです

生活の質や働き方に影響を与えうる
「生活習慣病とその合併症」と
「慢性腎臓病(CKD)」の進行・悪化を
予防する特別プログラム

定期健診・人間ドックの結果が、「要医療」「要受診」「要精密検査」「要再検査」の方向け
受診忘れを防ぐ声かけサポートです

63、65、67、69、71、73歳が対象のイキイキライフ相談サポートです
誰でもチャレンジ

オンライン卒煙プログラムや禁煙に関する情報です

すきま時間にヘルスケアを手軽に学べるEラーニングです

年間を通じて参加できるオンラインイベントです

「手洗い・うがい・歯磨き」を幼少期のうちに習慣化し、かぜ・むし歯のリスク軽減を目指します
女性の健康

知っていると役立つ女性の健康に関する情報です
みんなで健康(健康情報)

特別価格&WEB申込できる家庭用薬品あっせんのご案内です
ポータルサイト

健診結果の閲覧はこちらから
※ は
に名称が変更になりました。

健康年齢やお勧めレシピなど健康を応援する健康管理ポータルサイトです

日々の生活に役立つお得な福利厚生サービスについて